複雑化するクラウド環境に対応!CNAPPの概要と導入のポイント

複雑化するクラウド環境に対応!CNAPPの概要と導入のポイント
監修者情報
監修者アイコン
小坂 善彦

2019年に株式会社SHIFT SECURITYに入社。脆弱性診断業務を経験した後、現在はスマートフォンアプリ診断手法の標準化とスマートフォン関連の技術調査を担当する。

クラウドネイティブアプリケーションの普及に伴い、セキュリティ対策の複雑化が進んでいます。CNAPP(Cloud Native Application Protection Platform)は、クラウド環境を一元的に管理し、包括的なセキュリティを実現する最新ソリューションです。本記事では、CNAPPの基本から機能、導入のメリット・デメリットまでを詳しく解説します。

目次
    • CNAPPとは
    • CNAPPが注目される背景
    • クラウド環境の複雑化
    • CNAPPの主な機能
    • CSPM (Cloud Security Posture Management)
    • CWPP (Cloud Workload Protection Platform)
    • CIEM (Cloud Infrastructure Entitlement Management)
    • IaC (Infrastructure as Code)
    • CNAPP導入のメリット
    • クラウド環境の可視性の向上
    • インシデント対応の効率向上
    • CNAPP導入のデメリット
    • 人材確保の課題
    • 導入済みツールとの連携
    • まとめ

CNAPPとは

CNAPPとは、Cloud Native Application Protection Platformの略称で、クラウドネイティブアプリケーションのセキュリティを包括的に管理するためのアプローチです。米国の調査会社ガートナーが2021年に提唱したこの概念は、クラウド環境のセキュリティやコンプライアンス機能を一つに統合したクラウドセキュリティソリューションを提供します。

CNAPPが注目される背景


クラウド環境の複雑化

CNAPPが注目される背景には、SaaSやPaaS、IaaSといったクラウドサービスの普及と多様化があります。クラウドサービスは当初のオンプレミス環境と違い、手軽に利用でき、柔軟性が高いことが特徴です。

このため、企業のITインフラやアプリケーションはクラウド環境への移行が進められています。しかし、この普及と多様化により、企業のクラウド環境は更に複雑化していきました。

この状況下で、従来のセキュリティ対策では対応しきれなくなり、新しいアプローチが必要とされているのです。

CNAPPの主な機能

CNAPPの主な機能であるCSPM・CWPP・CEIEM・IaCについてご紹介します。

機能 概要
CSPM (Cloud Security Posture Management) CSPMは、クラウド環境のセキュリティ設定を継続的に監視し、設定ミスや脆弱性を検出します。
CWPP (Cloud Workload Protection Platform) CWPPは、クラウド上のサーバや仮想マシン、動作しているソフトウェア、コンテナなどを保護します。
CIEM (Cloud Infrastructure Entitlement Management) CIEMは、クラウド環境のアカウント設定とリソース権限の割当を管理します。過剰な権限や不正アクセスのリスクを防止します。
IaC (Infrastructure as Code) IaCは、クラウド上のインフラの設定をコードで管理し、デプロイや設定作業を自動化します。

CNAPP導入のメリット


CNAPPを導入することで、クラウド環境全体を一元管理し、セキュリティの統合と簡素化を実現します。これにより、複数のツールを使い分ける必要がなくなり、運用効率が向上します。

クラウド環境の可視性の向上

クラウド環境の可視性を高めることで、リスクを早期に検出し、不正行為や脆弱性を迅速に対応できます。

インシデント対応の効率向上

CNAPPは、脅威検知機能や自動化された対応機能を持ち、インシデント対応の効率向上が図れます。

CNAPP導入のデメリット

CNAPPの導入には想定以上の運用コストがかかる場合があります。これは他のサービスでも言えることですが、サービスの理解や、対象とする問題領域の深い知識が必要となります。

人材確保の課題

CNAPPはCSPM、CWPP、CIEM、IaCなどの存在するサービスを繁抵する広範な概念であり、そのため導入には高いスキルを持つ人材が必要です。しかし、このような人材を確保することは簡単ではありません。

導入済みツールとの連携

既導入のツールやシステムとの連携、および移行の問題も意識する必要があります。これにより、実装過程での調整とコミュニケーションが求められます。

まとめ

本記事では、複雑化するクラウド環境で注目されているCNAPPについて解説しました。CNAPPは複数のセキュリティ機能を統合し、人為的なミスを減らし、効率的にセキュリティ対策を実現できます。クラウド環境の複雑化に伴い、その必要性は高まっており、企業のセキュリティ対策において重要な役割を果たしています。

CNAPPの運用支援はSHIFT SEURITYにお任せください

ctaバナー

あらゆるEDR製品の管理コンソールを監視し、緊急度の高いアラートのみ通知します。インシデント対応やフォレンジック調査も可能です。

マネージドEDRページはこちら
\ 記事をシェアする /

こちらの記事もおすすめ

Contact

お見積り・ご相談など、お気軽にご相談ください

ご相談・ご質問はこちら

お問い合わせ

お見積り依頼はこちら

お見積り依頼

資料請求はこちら

資料請求

お電話でのご相談はこちら
(平日10:00~18:00)

TEL.050-1707-3537
サイトTOPへ